新着情報 / お知らせ

テスト結果に一喜一憂したあとは、復習が必須です。
10名限定!松本中学校・六角橋中学校 学年末テストの復習および解説会を下記の要項にて実施します。
★内容★
松本中学校・六角橋中学校の1・2年生を対象に、英数の学年末テストの解説を個別で実施
生徒個々の答案をもとに・・・
1.分からなかった問題
2.間違えた問題の原因と理由
3.テスト対策のアプローチ方法
4.今後の勉強方法のポイントと注意点
以上の1~4について個別授業にて解説します
授業前後に三者面談にてヒアリング及び報告会を実施します
★持ち物★
英数の学年末テストの問題用紙と解答用紙
★期間★
3月1日~12日
★費用★
教材費として1,000円をいただきます
★申込★
お電話または教室HPからお申し込みください
※定員になり次第締め切らせていただきますので、お早めにご予約・お申込ください
学年末テスト結果と個人成績表が返却された直後は、それぞれ良かった点、悪かった点を含め、「次はもっと頑張ろう!」と気持ちが前に向くことでしょう。その機会を逃さずに、しっかりとテスト結果を復習し「次はどうやって頑張るのか・・・」生徒自身が具体的に知ることが大切です。
なぜ間違えたのか、その原因や理由をハッキリさせないままに漠然と勉強しても、効率的・効果的とはいえません。生徒ごとに、間違った原因や理由は違います。個々のテスト結果、問題用紙、答案用紙を分析し、自らを知ること。これこそが、次に結果を出すために、テスト後の復習で欠かせない重要なことなのです。
点数の良し悪しだけに目を向けず、その内容に目を向けていきましょう!
他にも特別講座がいっぱい!!
詳しくはお気軽にお問い合わせください!!!
横浜市神奈川区、松本中学校入口の三叉路にある
Dr.関塾 三ツ沢下町校では、
2/16(火)~4/15(木)まで、
お友達紹介キャンペーンを実施します。
紹介してくれたあなたも入塾したお友達も、
素敵なプレゼントをGETしよう!
勉強に不安があるけど1人じゃなかなか塾に行きづらい・・・
そんな声もよく聞きます。
このチャンスに、お友達と一緒に学力アップ、志望校合格を目指しましょう!
さて、いよいよ公立高校入試が直前に迫っています。
本年度は例年と大きく異なる一年でした。生徒たちは大きな戸惑いの中過ごしたことでしょう。
それでも受験生のみんなは、それぞれ出来る限りの頑張りを示してくれました。
人事尽くして天命を待つ。
目一杯頑張ったら後は運を天に任せて、しっかり睡眠をとって本番を迎えて欲しいと思います。
公立高校入試受験生皆んなに合格鉛筆を差し上げました。
あと少し、負けない気持ちで一緒に走り抜けましょう!
ガンバレ受験生!
いよいよ高校入試が間近に迫っています。人生で初めての入試・受験という人も多いと思います。緊張して当然です。緊張は、今までたくさん努力してきた人にこそ、大きくのしかかるものです。緊張しないようにとは言いません。むしろ、逆に緊張を楽しんでください!「あぁ…ちゃんと自分は緊張している!今まで頑張ってきた証だ!」と。
そして何よりも、これまでの努力はなにものにも代えられない、それだけで価値があるものなのです。私たち関塾は、皆さんの努力をずっと見て応援してきました。もしかしたら、皆さんと同じくらい緊張しているかもしれません。
知っていますよ!分かっていますよ!真剣に取り組んできたこと、学力も心も成長していること。だから、いくら緊張しても、自信だけは必ず持ち続けてくださいね。
「先生、教えてもらったところが出たよ!」「入試できたよ!手ごたえ十分!」
入試後、皆さんが過ごした教室がそんな言葉であふれるのを楽しみにしています。自信と想いを胸いっぱいに持って、思う存分に入試で力を発揮してきてください!そして、手にしましょう…『合格』を。
緊急事態宣言が発出されている中、大学入学共通テストを皮切りに、中学入試、高校入試と入試が続いていきます。思い返せば、コロナに始まり、学校の休校、不慣れなオンライン授業、外出自粛・・・特に受験生には入試への不安など、ストレスの多いことが続きました。
そんな中、私たち関塾はそんな過酷な状況でも、受験生の学びを止めない、受験生の夢を後押しすることを第一に考え、応援してきました。そして、多くの受験生が努力してくれました。くれぐれも体調に留意し、力を出し切るように、準備万端で精神的に余裕をもち、試験に臨んでください。
さぁ・・・いよいよ夢を勝ち取るときがきました!
私たち関塾は全力で、頑張る受験生にエールを送り続けます。
ガンバレ受験生! 祈・合格!!
新年あけましておめでとうございます!
神奈川区のガーデン山、松本中学校入口の交差点にございます
Dr.関塾 三ツ沢下町校では、
冬期講習会を延長して対応しています!
題して『新春講習会』です。
講習会では、ご希望の回数、ご希望の科目にしぼって
受講いただくことができます。
もちろん、通常生の受付もしております。
今、お問い合わせの方については、
最初の2コマについては教材費のみで受講ができます。
また、紹介生・兄弟姉妹生の方については、
双方に図書カードを進呈しています。
(通常入会の手続きをされた方に限ります)
詳しくは、お気軽に教室までお問い合わせください。
Dr.関塾 三ツ沢下町校は、
12月29日から1月3日の期間、休校になります。
上記、期間は自習やお電話の受付ができませんので
ご了承ください。
新年は、1月4日(月)からの開校になります。
令和3年もよろしくお願いいたします。
神奈川区、ガーデン山の松本中学校前の三叉路近くに
ございます、Dr.関塾 三ツ沢下町校は、
年内の開校が12月28日(月)までになります。
ただ今、「冬期講習会」「体験授業」
「無料学習相談」を受付中です!
学習面にご不安の方、先々を考えて今からの備えをご検討の方、
お早目にご連絡ください。
宜しくお願いいたします。
Dr.関塾では、成績保証はありませんが、
三ツ沢下町校に通うほとんどの方が定期試験の点数を上げています。
それは独自のメソッドがあるから。
もちろん週に1回のご通塾でめざましい成果を上げている人も
少なくありません。
また講習会は必須ではありません。
講習会はどちらかというと
「長期休みやテスト前に普段受講していない科目」
をとられる方が多いです。
その分、学習指導を綿密に行います。
先日も中2から中3の間に数学と英語をそれぞれ内申一つずつ上げた生徒が
見事に志望校に合格し、
高校の最初の定期試験で数学で学年一位をとったと
満足げに報告してくれました。
このメソッドをよりたくさんの人に共有したいと考えています。
横浜市神奈川区の皆様、いかがお過ごしでしょうか。
中学校も定期試験が終わり、いよいよ年度の終わりを見据えた
時期がやってきました。
受験生は言うまでもなく受験直前期。
それ以外の方たちも、年度末の試験や来年度のことを
考えるときです。
特にコロナ禍の今、先々のことを考えるのはとても大切なことです。
松本中学校前の三叉路近くにあるこちら
Dr.関塾 三ツ沢下町校では、
入退室の方の検温および入退室管理、
担当講師はマスクを着用し、
生徒用机は毎回消毒、
換気は毎授業ごとに行い、
換気扇、サーキュレーター、空気洗浄機等を活用し
常に空気の循環を徹底しています。
少しでも安心できる環境をつくり、
皆さんの大切な未来をより良いものにするお手伝いをしています。
学校だけに頼れない今、ここで一緒に学んでみませんか。
詳しくはぜひお問い合わせください。